愛知県豊田市で、リンナイ製ガスコンロのリッセRHS71W32L22RSTWの交換工事
- はま矢
- 2023年10月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月23日
施工前

施工後

本日は、愛知県豊田市で、クリナップ製ガスコンロから、リンナイ製ガスコンロのリッセRHS71W32L22RSTWへの交換工事のご紹介です。
現行品番は、RHS71W32L22RASTWになります。
こちらの天板色はスモーキーピンクになります。
ピンクと聞くと派手な見た目をイメージされるかと思いますが、お写真のように淡い色味になりますので嫌味にならず、キッチンのワンポイントアクセントとして、おすすめです。
また、今回交換させていただきました天板は、横幅が75cmサイズになります。
ビルトインコンロの天板は、60cmと75cmの2サイズがあるのですが、本体の大きさはどちらのサイズでも同じになりますので、60cm→75cm、75cm→60cmへの変更も可能です。
60cm→75cmにされますと、天板が広くなり左右の奥側にスペースができるので熱した鍋を置く事ができ、さらに手前二口のコンロの幅が2cm広くなるので、鍋を並べて置いても60cmサイズの天板よりも使いやすくなります。
ですが、天板が左右に7.5cmずつ広くなりますので、キッチンの天板部分が狭くなり、壁側(お写真ですと左側)に調味料等を置いている場合は、天板を大きくされますとデッドスペースになってしまいます。
また調理場のスペースも狭くなってしまいます。
75cm→60cmにされますと、逆にキッチンが広く使用できるようになります。
ですが、天板が左右に7.5cmずつ狭くなりますので、天板に隠れていた部分(キッチンの天板部分)が焦げていたり、掃除をしてもとれない変色がでてしまいます。
基本的には、同じサイズの天板への交換がおすすめなのですが、天板のサイズを変えることも可能なので、ご使用環境に合わせてお選びいただければと思います。



コメント