愛知県愛知郡東郷町で、パロマ製給湯器FH-E2422SAWL(10)の交換工事
- はま矢
- 2024年10月23日
- 読了時間: 2分


本日は、愛知県愛知郡東郷町で、リンナイ製給湯器RUF-V2002SAWからパロマ製給湯器FH-E2422SAWL(10)への交換工事のご紹介です。
こちらの給湯器は、お客様が新古品としてネットショップで工事業者から購入されたものになります。
法律上では排気カバーは必要なかったのですが、購入された時点で排気カバーがすでに給湯器に取付られており、お隣の外壁との距離が近かった為、そのまま設置させていただきました。
この新古品とは何かということですが、これは、数日間どこかのお宅で使用された給湯器との事です。
給湯器の交換までの流れは、
ご契約 → 機器の発注 → 機器の入荷 → 工事
になるのですが、発注から入荷までは最短でも2日はかかります。
※ メーカー在庫ありの場合で、平日もしくは、金曜日午前中までに発注し当日出荷可能な場合に限ります。
ですが、銭湯が近くにないのでお風呂に入れない。といった地域の方ですと、何日も待てないとなってしまうので、新品に交換するまでの間、工事業者が保管している給湯器を一時的に「仮付け」(東邦ガスですとレンタル)をすることがございます。
この仮付けを1~2回程度したものを、工事業者の方が、新古品として安く販売されているようです。
※ 実際に何回使用したかは販売店のみしかわかりません。何度も使用している可能性もございますし、その場合、給湯器が故障しやすくなりますので、ご注意くださいませ。
中古品の時と同様に、新古品だから悪いというわけではございませんので、金額と製造年月を確認していただき、ご判断くださいませ。
エコジョーズ給湯器交換工事費用 26,000円(税込)
Yorumlar