愛知県名古屋市守山区で、リンナイ製ガス給湯暖房用熱源機RUFH-A2400AU2-3(A)への交換工事
- はま矢
- 5月4日
- 読了時間: 2分


本日は愛知県名古屋市守山区で、リンナイ製ガス給湯暖房用熱源機RUFH-2405AU2-3から、後継機種のRUFH-A2400AU2-3(A)への交換工事のご紹介です。
こちらは、マンションのパイプシャフト内に設置されている上方排気型給湯器になります。
マンション用の給湯器は、設置されている場所によって取付できる機種がきまっておりまして、間違えて購入されますと交換ができませんので、ご注意くださいませ。
この上方排気型は、給湯器の排気ガスが少しでも対流しやすい場所、例えばエレベーターホール前に給湯器が設置されていたり、玄関前がコの字になっていてその一辺にパイプシャフトがある場合に設置される給湯器です。(上方排気型ではなく後方排気型が設置される場合もございます。)
空気が対流しやすい場所に排気ガスを正面に吐き出す給湯器を設置してしまうと、給湯器を燃焼する為の新鮮な空気が取り込めない上、排気ガスを吸いこむことで不完全燃焼が起き、一酸化炭素が発生してしまします。
比較的新しいマンションでは設置基準が守られているので問題無いのですが、かなり古いマンションにお住まいの場合は基準が守られていないことがございますので、ご不安な場合は管理会社にご確認くださいませ。
このリンナイ製のガス給湯暖房用熱源機は、浴室暖房乾燥機や床暖房に対応している給湯器でして、末尾の「2-3」と記載があるものは、浴室暖房乾燥機と床暖房の設置数が3ヶ所までのお宅に対応する給湯器です。
2-3といった記載がないものや2-6といった似たような品番のものもございます。
間違えて購入されますと床暖房が使えなくなったり、交換するにあたり部品が必要になってしまいますので、ご購入前にはご依頼される業者にご確認をおすすめ致します。



コメント