愛知県名古屋市港区で、リンナイ製ガス給湯器RUF-A1615SAW(C)への交換工事
- はま矢
- 5月21日
- 読了時間: 2分


本日は愛知県名古屋市港区で、リンナイ製ガス給湯器RUF-1608SAWから、後継機種のRUF-A1615SAW(C)への交換工事のご紹介です。
こちらは、マンションの通路に設置されているPS設置型(PS標準設置)と呼ばれるものになります。
このPS設置型は、戸建てのお宅で設置されている壁掛型の給湯器と同じ機種が取付られているのですが、この設置方法をご利用されている場合は、給湯器の選定に注意が必要になります。
といいましても、10年20年前に竣工されたマンションでしたら、余程のことが無い限り注意することはございませんが、それ以上に古いマンションですと、当時の給湯器と今の給湯器は本体の大きさが違っていたりしますので、現行品の給湯器へ交換する際に部材が必要になることがございます。
劣化が目立たなければ部材を再利用されている事が多いように見受けられますが、劣化がひどい場合は、こちらの部材の交換も必要になります。
給湯器がはまっている開口部分の大きさによって取付できる部材が変わりますので、お写真のような状態ではなく、給湯器まわりに鉄板等が取付されている場合は、ご自身で選定をされる前に業者やメーカーにお問合せをされることをおすすめさせていただきます。
今回ご紹介させていただきましたお客様の給湯器は、1997年製の古い給湯器でしたが、特に問題なく交換が可能でした。



コメント