top of page

レンジフード連動コンロについて

  • はま矢
  • 2022年8月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年8月4日


レンジフード連動コンロは、ガスコンロを点火すると赤外線通信で自動的にレンジフードが作動する仕様になっております。

こちらの通信方式には、「NECフォーマット」と「家製協フォーマット」の2種類がございまして、リンナイ、ノーリツ、パロマのコンロとレンジフードはNECフォーマットが採用されており、パナソニックのレンジフードは家製協フォーマットが使用されております。

(パロマ製のコンロは、交換時に設定することで家製協フォーマットへ変更できるコンロがございます。)

ご利用中のレンジフードにコンロと連動する機能が搭載されていましたら、同じ通信方式のガスコンロへ交換するだけで連動機能がご使用いただけます。


通信方式が同じでしたら、ガスコンロとレンジフードのメーカーが違っても連動しますが、コンロを点火する度にレンジフードが動きますので、電気代が発生します。

少しでも節約をされる為に、あえて連動しないコンロを取り付けるお客様もいらっしゃいますので、お悩みでしたらお気軽に「はま矢」までお問合せくださいませ。


最新記事

すべて表示
年末年始のご案内

年末年始につきまして 2024年12/29㈰~2025年1/3㈮ まで、工事のみお休みをいただきます。 お問合せにつきましては、返信が遅くなることがございますが承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

 
 
 
給湯暖房用熱源機(暖房対応の給湯器)をご利用中の方へ

給湯暖房用熱源機(暖房対応の給湯器)をご利用中で、交換をご検討の方がいらっしゃいましたら、早めのご決断をおすすめ致します。 給湯暖房用熱源機は受注生産品の為、注文から入荷までに一週間以上かかることがございます。 メーカーが12/28頃から休みになりますので、12/18頃まで...

 
 
 

コメント


お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。


工事は10年保証です。



年中無休で営業しております。(年末年始は、工事のみ休みになります。)


​対応エリア  愛知県 全域・岐阜県 南部・三重県 北部
(対応エリア外のお客様もお気軽にご相談くださいませ。)



TEL 090-4193-1937

MAIL info@hamaya-h.com
bottom of page