top of page
給湯器・ガスコンロ・レンジフード交換
はま矢
ガス機器をご自身でご用意される際は、この点にご注意ください。
給湯器、ビルトインガスコンロのガス機器や、レンジフードを交換される際に、お客様ご自身で機器をご用意される方法が、一番お安く交換ができます。 ですが、こちらの機器は、設置状況によっては本体以外にも部材が必要になります。 給湯器では「配管カバー」や「排気カバー」、ビルトインガス...
はま矢
2022年10月18日読了時間: 1分
レンジフードの選び方
現在のレンジフード主流は、ノンフィルタータイプとなっております。 また、各社でグレードを変えノンフィルタータイプが3~4種類程販売されておりますが、機能の違いは何なのか、実際に何が良いのか迷ってしまうかと思います。 皆様もご存じかと思われますが、各メーカーのカタログをみてい...
はま矢
2022年10月15日読了時間: 1分
インターネット上の給湯器交換費用について
現在、大抵の事はネット上で調べることが可能になっております。 ガス給湯器やガスコンロも同様で、多くのサイトで価格の掲載がされております。 ですが、会社によっては、お客様からの問い合わせをいただけるよう、給湯器本体のみの価格を掲載して交換費用を安く見せていることがございますの...
はま矢
2022年10月2日読了時間: 1分
リンナイ製レンジフードの新機種TAGシリーズ
リンナイでは、今までOGRシリーズが最高ランクのレンジフードでしたが、今年新しくTAGシリーズが発売されました。 こちらの最も目を引く機能としましては、自動洗浄機能になります。 約2ヶ月に1回お湯を使用し、ファンを洗浄してくれる機能になります。...
はま矢
2022年9月26日読了時間: 1分


愛知県春日井市で、リンナイ製レンジフードTX3S901SVの交換
施工後 施工後 本日は、愛知県春日井市で、リンナイ製レンジフードTX3S901SVの交換工事のご紹介です。 こちらは、家電量販店で購入されたレンジフードの交換のみのご依頼でした。 既設レンジフードは、プロペラファンタイプなのですが、新しく交換するレンジフードは、シロッコファ...
はま矢
2022年9月25日読了時間: 1分


愛知県清須市で、リンナイ製レンジフードTLR-3S-AP751SVの交換
施工前 施工後 本日は、愛知県清須市で、リンナイ製レンジフードTLR-3S-AP751SVの交換工事のご紹介です。 工事時間は、約2時間となります。 新しいレンジフードはノンフィルタースリム型となります。 既設のレンジフードもノンフィルタータイプなのですが、操作部分がスリム...
はま矢
2022年9月22日読了時間: 1分
ご契約から工事までの期間
はま矢では、通常、在庫を持っておりませんので、即日工事のご対応はできかねます。 お客様が、商品を購入されている場合は、即日のご訪問も可能です。 お電話やメールでご契約をいただいた後に商品を発注致します。 通常、業者に在庫がございましたら2~3日後に商品が入荷いたしますので、...
はま矢
2022年9月19日読了時間: 1分


名古屋市北区で、ノーリツ製レンジフードNFG7S21MSIの交換
施工前 施工後 本日は、愛知県名古屋市北区で、ノーリツ製レンジフードNFG7S21MSIの交換工事のご紹介です。 既設のレンジフードはブーツ型と呼ばれる形状になり、新しいレンジフードはノンフィルタースリム型になります。 ノンフィルタースリム型はフィルター交換が必要なく掃除が...
はま矢
2022年9月17日読了時間: 1分
レンジフード連動コンロについて
レンジフード連動コンロは、ガスコンロを点火すると赤外線通信で自動的にレンジフードが作動する仕様になっております。 こちらの通信方式には、「NECフォーマット」と「家製協フォーマット」の2種類がございまして、リンナイ、ノーリツ、パロマのコンロとレンジフードはNECフォーマット...
はま矢
2022年8月17日読了時間: 1分
ビルトインコンロとレンジフードの交換について
まず、レンジフードは、本体の横幅に合わせて機種の選定をするあり、サイズとしては、60cm、75cm、90cmがあり、交換する時も同じサイズにする必要がございます。 また、ガスコンロの天板の横幅よりも、レンジフードの横幅は長くしなければいけません。...
はま矢
2022年8月10日読了時間: 1分


愛知県瀬戸市で、リンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVの交換
施工前 施工後 本日は、愛知県瀬戸市で、リンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVの交換工事のご紹介です。 既設のレンジフードはブーツ型タイプと呼ばれ、新しく交換したレンジフードはノンフィルタータイプと呼ばれております。...
はま矢
2022年8月7日読了時間: 1分
梅雨時期の給湯器の注意点
そろそろ梅雨の時期が近付いておりますが、皆様の給湯器の調子はいかがでしょうか。 通常、梅雨の時期でも給湯器は問題なくご使用いただけますが、古くなった給湯器(給湯器の寿命は10年~15年といわれております。)は、ご利用状況によっては給湯器内部で錆が発生している可能性がございま...
はま矢
2022年5月16日読了時間: 1分
屋外用給湯器の注意点
屋外用給湯器を設置されている方からのご相談で「給湯器が雨ざらしになっているが、排気口から雨が入って故障するのではないか。」といったことを伺います。 結論から申し上げますと、屋外用の給湯器は、そのようなことが無いように設計されておりますので、雨が給湯器内部に入ることはございま...
はま矢
2022年5月15日読了時間: 1分


愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVの交換
本日は、愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVへ交換した施工事例のご紹介です。 ※昨日とは別の施工事例になります。 施工前 施工後 まずは、レンジフードには設置状態がいくつかございますので、ご紹介致します。...
はま矢
2022年5月14日読了時間: 2分


愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVの交換工事
本日は、愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVへの交換のご紹介になります。 施工前 施工後 こちらのレンジフードはプロペラファン型レンジフードからノンフィルタースリム型レンジフードへの交換となります。...
はま矢
2022年5月13日読了時間: 2分


名古屋市天白区でリンナイ製レンジフードBFR-1E-AP602BKの交換工事
本日は、愛知県名古屋市天白区でリンナイ製レンジフードBFR-1E-AP602BKの交換をさせていただきました。 施工前 施工後 こちらのレンジフードはターボファンタイプになります。 最近は、あまり見なくなったレンジフードですが、リンナイで販売されておりますので、ご安心くださ...
はま矢
2022年5月11日読了時間: 1分
ノーリツ ビルトインガスコンロ
ノーリツのガスコンロも種類が豊富です。 スマートコンロ、プログレ、ピアット、ファミ、ネロ、+do、メタルトップとそれぞれ特徴のある商品がございます。 ノーリツ製品の独自機能としましては、一部機種には、魚焼きグリル部分がマルチグリルタイプとワイドグリル(焼き網)タイプが選べま...
はま矢
2022年5月6日読了時間: 1分
マンションの給湯器交換
マンションの給湯器は、お部屋ごとに違うことがございます。 ベランダに給湯器が設置されている場合は、屋外壁掛タイプ 玄関横のパイプシャフトに設置されている場合は、標準設置、前方排気、後方排気、上方排気、アルコーブ設置が一般的です。...
はま矢
2022年5月1日読了時間: 1分
レンジフード プロペラファン
先日、ノンフィルタータイプのレンジフードがおすすめとお伝え致しましたが、機能よりも、お値段重視の方もいらっしゃると思います。 また、以前のように羽根が回る換気扇のほうが吸い込みが強くて、それが気に入っている方もいらっしゃると思います。...
はま矢
2022年4月29日読了時間: 1分
レンジフード ノンフィルタータイプ
現在、レンジフードはノンフィルタータイプが主流となっています。 以前のタイプですと、金属製のフィルターに100円ショップで購入した繊維のフィルターをつけて掃除を少しでも楽にされていたかと思います。 ですが、ノンフィルタータイプですと、繊維のフィルターを用意する必要がなくなり...
はま矢
2022年4月28日読了時間: 1分
bottom of page